【2023現在】辰吉丈一郎は今何してる?息子はプロボクサーで嫁も美人!画像

「浪速のジョーの愛称で知られているプロボクサーの辰吉丈一郎さん。

そんな辰吉丈一郎さんですが、最近メディアで見かけない気がします。

そこで気になる現在の活動について調査しました。

目次

【2023年】辰吉丈一郎は今何をしていると話題に

引用:news.yahoo.co.jp

元WBC世界バンタム級王者で浪速のジョーの愛称で知られているプロボクサーの辰吉丈一郎さん。

以前に比べてテレビで見かけることが少なくなった気がしますが、ネットで調べるとこのような状態に。

よくセットで調べられているモノが候補として出てくる仕組み

つまり、辰吉丈一郎さんが今何をしているのかと心配の声が多いわけですね。

ではここから辰吉丈一郎さんの現在の活動について確認していきましょう。

【2023年】辰吉丈一郎の活動内容はコチラ

現在の辰吉丈一郎さんの活動内容はこちら

1.現役ボクサー

2.「カナダグース」のモデル

3.書店のトークイベントに出演

4.ふるいち推しマンガコンテスト審査委員長

順番に紹介していきます。

1.現役ボクサー

引用:number.bunshun.jp

辰吉丈一郎さんは現在もボクサーとしてトレーニングをしています。

2009年を最後にリングから遠ざかっているため既に引退したと思っている人も少なくないでしょう。

辰吉丈一郎さんは37歳でライセンスはを失効している為、国外でも試合に出場する可能性は限りなく低いと言われています。

それでも現役にこだわり続け今でもトレーニングを欠かす事はないそうです。

2.「カナダグース」のモデル

引用:www.tatsuyoshi.jp

カナダグース(CANADA GOOSE)が、大阪店オープンを記念してロケーション撮影を実施。

その時、辰吉丈一郎さんは起用された1人としてモデルを務めました。

辰吉丈一郎さん本人も「珍しいご依頼を頂きました。 ジャージ姿ではない辰吉をご堪能下さい。」と語っています。

3.書店のトークイベントに出演

辰吉丈一郎さんはボクシング漫画を愛読しており、書店のトークイベントに出ることがあります。

「こみかるはうす名西店」が個人的に30年変わらず尊敬している辰吉丈一郎さんにお願いしてみたところ、快く引き受けてくださったとか。

トークではお子さんやご自身について語っていて、来館した方の質問にも答えています。

4.ふるいち推しマンガコンテスト審査委員長

引用:www.tatsuyoshi.jp

辰吉丈一郎さんは「ふるいち推しマンガコンテスト」審査委員長も務めています。

古本市場Youtubeでは、コンテストに関する辰吉丈一郎さんへのインタビューもUPされています。

【辰吉丈一郎】1991年に徳丸るみさんと結婚

引用:芸能人の闇と光.com

辰吉丈一郎さんは1991年7月12日に”徳丸るみ”さんと結婚しています。

るみさんは1966年生まれで、辰吉丈一郎さんより4歳年上です。

るみさんは当時、辰吉丈一郎さんに対して特別な感情はなかったそうですが次第に惹かれるように。

交際がスタートした後は、そのままゴールインとなりました。

【辰吉丈一郎】妻との馴れ初めとは?

引用:www.oricon.co.jp

るみさんは高校卒業後、女性トレーナーを目指して大阪市内のボクシングジムに入門。

2人は当時”るみ”さんが働いていた「パッション関目」というボクシングジムで出会いました。

この時、辰吉丈一郎さんが17歳、”るみ”さんが21歳でした。

辰吉丈一郎さんが、”るみ”さんに猛アタックし交際がスタートしたそうです。

【辰吉丈一郎】子供はいるの?

引用:www.tokky7.com

辰吉丈一郎さんと辰吉るみさんとの間には子供が2人います。

  • 長男:寿希也(じゅきや)1992年1月生
  • 次男:寿以輝(じゅいき)1996年8月生

長男:寿希也(じゅきや)

引用:www.daily.co.jp

長男は辰吉寿希也(じゅきや)さん。

一度はボクサーの道に進みましたが中学の時に辞めてしまいました。

現在は派遣社員として働いていています。

寿希也さんはとても優しい性格で、両親がケンカをした時には仲裁に入ってくれるそうです。

次男:寿以輝(じゅいき)

引用:chiseries.com

次男は辰吉寿以輝(じゅいき)さん。

ボクシング界で2世プロボクサーとして活躍しています。

寿以輝さんは結婚もしていて、莉羽(りう)ちゃんという子供もいます。

父辰吉丈一郎さんと同じく猛アタックの末結婚に至ったそうです。

まとめ

辰吉丈一郎さんは53歳になった今でも現役ボクサーとして日々練習をしているそうです。

最近ではボクシング以外でも活躍されています。

4度目の世界チャンピオンとして再び世間を賑わせる日が楽しみですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次