【2023現在】リップスライムのメンバーは今何してる?脱退した2名と活動中の3人に迫る!画像

2000年代の日本のヒップホップを牽引していたRIP SLYME。

メンバーの不倫が報じられ2018年に活動を休止していましたが、2022年に再始動しました。

RIP SLYMEは今どうされているのか、気になる方は多いのではないでしょうか。

そんなRIP SLYMEの、現在の活動について調査しました。

目次

【RIP SLYME】2022年に3人で活動を再開し話題に

RIP SLYME 2
引用:rollingstonejapan.com

RIP SLYMEは2000年に4MC+1DJの5人体制でメジャーデビューし、瞬く間に人気ヒップホップグループになりました。

しかし2018年10月にSUさんの不倫が発覚したことから活動を休止。

後にPESさんの脱退も発覚しましたが、2022年に3人で活動を再開し話題になりました。

RIP SLYME ツイッター
引用:twitter.com

活動を再開するもテレビ出演はないようですので、現在どんな活動をしているのか気になりますね。

この記事では2023年現在のRIP SLYMEの活動について紹介していきます。

【リップスライム】2022年に活動を再開した3人のメンバーはこちら

RIP SLYME 活動再開
引用:spotify.com
  • DJ FUMIYA(DJ)
  • ILMARI(MC)
  • RYO-Z(MC)

リップスライムの現在は2MC+1DJの3人体制で活動しています。

  • 楽曲のリリース
  • You TubeCH「リップチャンネル」の運営
  • フェスなどのライブ

などをメインに精力的に活動しています。

RIP SLYME You Tube
引用:youtube.com
RIP SLYME フェス
引用:instagram.com

元々は5人組なので、ライブではWISEさん(TERIYAKI BOYS)やおかもとえみさん(フレンズ)にサポートメンバーとして入ってもらっています。

RIP SLYME サポートメンバー
引用:instagram.com

【リップスライム】脱退したメンバーは2人

RIP SLYME 5人
引用:natalie.mu

脱退した2人のメンバーはこちら。

  • SU(MC):2017年4月活動を休止
  • PES(MC):2017年9月脱退(2021年11月発表)

脱退した2人の現在の活動についても紹介していきます。

【2023現在】SUの今の活動内容はコチラ

SU
引用:facebook.com
  • 本名:大槻一人(おおつきかずと)
  • 生年月日:1973年11月20日
  • 活動期間:1998年~2017年、2019年~

2017年4月に自身の不倫が報道されたことで活動を休止し、後に事務所を退所。

2019年から活動を再開しました。

SUさんの現在の活動はこちら。

  1. ライバーとしての活動
  2. You TubeCHの運営
  3. 経営者としての仕事
  4. DJグループの活動

それでは1つずつ詳しく紹介していきます。

①ライバーとしての活動

SU 17
引用:liver-search.com

SUさんはライバーとして「ONECARAT」という事務所に所属しライブ配信の活動を行っています。

2020年から「17LIVE」で配信を行っていますが、2021年には「Pococha」でも配信を行っておりギネス記録を残したこともあるとか。

②You TubeCHの運営

SU You Tube
引用:youtube.com

SUさんはYou TubeCHの運営もしています。

趣味のゴルフ練習の様子を投稿していますが、動画UPの頻度は少ないと記載があるとおり、現時点で投稿されているのは19本でした。

③経営者としての仕事

美容院
引用:sho-wan.com

SUさんは会社の経営もしています。

株式会社seaを設立し2023年3月には美容室「sea」のオープンをしています。

SU 美容院
引用:beauty.hotpepper.jp

④DJグループの活動

SU 銀座たけ内
引用:instagram.com

SUさんはDJグループの活動もしています。

2022年9月にRIP SLYMEのDJ FUMIYAさんと「銀座たけ内」というDJグループを結成し、イベントへの出演など行っています。

銀座たけ内
引用:instagram.com

【2023現在】PESの今の活動内容はコチラ

PES
引用:natalie.mu
  • 本名:千葉昌嗣(ちばまさつぐ)
  • 生年月日:1976年12月27日
  • 活動期間:1994年~

2021年11月にRIP SLYMEが活動を休止する前に脱退していたことが発表されました。

脱退を発表した際の文章にメンバーからのいじめを示唆するような内容が書かれていたことから不仲説が発覚。

脱退を発表する前にもファンから質問された際にRIP SLYMEに復帰することはないと言い切っていました。

PES ツイッター
引用:twitter.com

PESさんの現在の活動はこちら。

  1. ソロとしての活動
  2. 音楽プロデューサーとしての活動
  3. You TubeCHの運営

それでは1つずつ詳しく紹介していきます。

①ソロでの活動

PES イベント2
引用:instagram.com

PESさんはソロでの活動をしています。

2023年1月には「OMNIBUS 回遊」に出演しました。

PES アルバム
引用:instagram.com

また、Dragon Ashのトリビュートアルバムにも参加しました。

②音楽プロデューサーとしての活動

PES レーベル
引用:instagram.com

PESさんは音楽プロデューサーとしての活動も行っています。

2018年に主催レーベル「HOLON SOUNDS」の設立もして、副島ショーゴさんと2人で実験的「プロデュースユニット「Charlie」も結成されました。

PES ユニット
引用:instagram.com

Charlieはシンガーソングライターの椎名ことねさんも一緒に映像メディア「filmbum」が展開するショートフィルムプロジェクトに参加。

音楽だけでなく映像もプロデュースし、”和の住宅”を舞台にしたミュージックビデオ「SHARE」が完成しました。

PES PV
引用:instagram.com

③You TubeCHの運営

PES You Tube
引用:youtube.com

PESさんはYou TubeCH「pepesofficial 」の運営もしています。

MVやライブの映像などを投稿しています。

まとめ

日本のヒップホップを牽引していたRIP SLYME。

活動の休止がきっかけで脱退やメンバー間のトラブルが発覚し少しマイナスなイメージがついてしまいました。

しかし現在は各々が様々な形で活動を再開しているのでこれからの活躍に期待したいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次