2022年10月ドラマ「ファーストペンギン」
山口県の実在の人物や団体がモデルになっていますが、撮影場所はどこなのでしょうか。
汐ヶ崎漁港や、さんし船団丸の事務所のロケ地を調査しました。
目次
【ファーストペンギン】汐ヶ崎漁港のロケ地はどこ?

ドラマ「ファーストペンギン」は山口県のさびれた漁村、汐ヶ崎漁港が舞台ですが千葉県で撮影されています。

具体的には、千葉県「いすみ市」の大原漁港などが撮影場所です。

1話の冒頭シーンでは、大原漁港にある漁協の直営店「いさばや」が写っています。

更に右手に曲がると、漁師さんが作業する場所があります。

ここでボックスにお魚を詰めたりしているようです。
【ファーストペンギン】さんし船団丸の事務所のロケ地はコチラ

さんし船団丸の事務所は、汐ヶ崎漁港から離れた「音船漁港」にあるという設定です。

実際のロケ地も、大原漁港から少し離れた岩船港にあります。
事務所の外観は実際に使われている漁協の建物でコチラ、
夷隅東部漁業協同組合 岩船出張所
中はセットです。
3話で漁師さんたちが奈緒さんを追いかけるシーンは矢印のあたりです。

/
— ファーストペンギン!【公式】🐧第4話は10月26日(水)よる10時! (@ntv_penguin) October 21, 2022
㊙️最新メイキング動画🎥#さんし船団丸 編🚤公開‼️
\
さんし船団丸メンバーが全力疾走💨
3話の感動ラストシーンの舞台裏🎬
仲良しな姿にほっこり☺️
👉https://t.co/YNF4tlxWJg#奈緒 #堤真一 #鈴木伸之#吹越満 #梶原善#ファーストペンギン!
✅第3話 見逃し配信中
👉https://t.co/NfAxc0PObv pic.twitter.com/tDArW55N2d
まとめ
ドラマ「ファーストペンギン」の漁港の撮影場所は千葉県の大崎漁港です。
のどかで綺麗なところなので行ってみたくなりますね。
コメント