1980年代から活躍を続け、女子プロレス界のカリスマである長与千種さん。
2005年に引退してからは表舞台に経つことが減ってしまいました。
そのため長与千種さんは今どうされているのか、気になる方は多いのではないでしょうか。
そんな長与千種さんの、現在の活動について調査しました。
【2023現在】長与千種は今何をしていると話題に

2005年に引退を表明した後は、ほとんど表舞台での活躍が見られなくなった長与千種さん。
その為、ネットで長与千種さんを検索するとこの様な状態に。

つまり、長与千種さんが現在どの様な状況か気になっている人が多いということですね。
それではここから、2023年現在の長与千種さんの活動を確認していきましょう。
【2023現在】長与千種の活動内容はコチラ

長与千種さんの現在の活動はこちら。
- プロレスラーの選手としての活動
- オンラインサロンの開催
- 飲食店の経営
- プロレス団体を設立
- オンライングッズの販売
- 譲渡会などの開催
それでは1つずつ詳しく紹介していきます。
①プロレスラーの選手としての活動

長与千種さんはプロレスラーの選手としても活動しています。
頻度は少ないですが、2022年には約2年半ぶりに復帰戦を行いました。
弟子であるMariaからの呼びかけにより実現しましたが、無念のギブアップ負けを喫してしまいました。
②オンラインサロンの開催

長与千種さんはオンラインサロンを開催しています。
長与千種さんに悩みを相談したいというファンの方の声が多かったことから開設されたそう。
月額3,000円で、オンラインでのお悩み相談や動画配信、オフラインでは月に一度の食事会などへの参加が出来るようです。
③飲食店の経営

長与千種さんは飲食店の経営もしています。
2012年に船橋市に「体育会系酒場-Ring Side」をオープンしました。

お店の外観はこちら。
お店の場所はこちら。
スタッフとして「マーベラス」所属の選手も働いている日もあるようです。
お店の公式Twitterで出勤の予定が配信されています。

④プロレス団体を設立

長与千種さんは2014年にプロレス団体「マーベラス」を設立しました。
2022年には所属選手の門倉凛さんが北斗晶さんの息子さんと結婚し話題になりました。

⑤オンライングッズの販売

長与千種さんはオンラインでグッズの販売もしています。
「マーベラス」の公式サイト内で長与千種さんのバースデーライブのDVDなどの「長与千種グッズ」の販売がされています。

長与千種さんの公式サイトの方でもグッズの販売がされています。
こちらの売上金は長与千種さんが里親になった保護犬「長与うどん君」の治療費に充当されます。

また、長与千種さんがデザインに携わったグッズも販売されています。
「SUZURI」という画像をアップロードするだけでオリジナルのグッズが作れるサイトで販売されており、小物から洋服まで様々なグッズが販売されています。
⑥譲渡会などの開催

長与千種さんは動物愛護活動を行っています。
その一環でマーベラス新道場を会場として提供し、犬猫の譲渡会を開催しています。

また、どうぶつ愛護フェスティバルなどのイベントでトークショーを行うなど、積極的に動物の殺処分0や捨てられる動物がいなくなることを訴えています。
【長与千種】結婚はしているの?

2023年現在、長与千種さんは結婚していません。
女子プロレスラーとして現役で活躍された後も、飲食店の経営を始めたり新しくプロレス団体も設立。
動物の愛護活動など様々なことを精力的に活動されているため、結婚などは二の次なのかもしれませんね。
まとめ
カリスマ女子プロレスラーだった長与千種さん。
2023年現在は後輩の育成や飲食店の経営などで忙しくされていました。
今でもリングに立つこともあるようなので、これからもプロレス界を盛り上げていってほしいですね。
コメント