2022年10月スタートのNHK朝ドラ「舞いあがれ」。
ヒロインの岩倉舞は18歳になり、大学に進学しました。
進学先の「浪速大学」のロケ地はどこなのでしょうか。
目次
【舞いあがれ】岩倉舞が浪花大学に入学

「舞いあがれ」で18歳になった岩倉舞は「浪速大学」に入学しました。
「浪速大学」は架空の大学名ですが、撮影場所ではセットではなく実在の大学で行われました。
【舞いあがれ】浪花大学のロケ地は大阪公立大学の中百舌鳥キャンパス

「浪速大学」のロケ地は大阪公立大学の中百舌鳥キャンパスです。

NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』にて、中百舌鳥キャンパスが撮影地として協力しました。
引用:大阪公立大学HP
中百舌鳥キャンパスの場所はこちら

大阪府堺市中区学園町 1番1号
ストリートビューでもキャンパスの様子をご覧になれます。
【舞いあがれ】浪速バードマンのモデルはこちら

岩倉舞が大学で出会った、人力飛行機のサークルが「浪速バードマン」です。
「浪速バードマン」のモデルはコチラ。
- WindMill Club(大阪公立大学学生クラブ)
- 堺・風車の会
人力飛行機サークルで大空を飛ぶことを経験するシーンでは、本学の学生クラブ「WindMill Club」と堺市の有志の方による「大阪公立大学 堺・風車の会」が、作品中に登場する人力飛行機の貸し出しや演技指導などの協力を行いました。
引用:大阪公立大学HP
大阪公立大学 堺・風車の会は1994年に結成され、鳥人間コンテストでは6回も優勝しているのだとか。


NHK朝ドラ「舞いあがれ」では、人力飛行機のシーンも見ごたえがありそうですね。
まとめ
「舞いあがれ」で岩倉舞が進学した「浪速大学」のロケ地についてまとめました。
あわせて読みたい

【動画】高橋克典の関西弁が不自然との声!舞いあがれで披露した方言に違和感があると話題に2022年朝ドラ「舞いあがれ」。ヒロインの父を演じる高橋克典さんは関東出身ですが、関西弁の役どころです。高橋克典さんの関西弁は上手いという声がある一方、違和感が...
コメント