2013年、連続テレビ小説『あまちゃん』でヒロインを演じ、一躍人気者になった能年玲奈(のん)さん。
2015年、当時の所属事務所レプロとのトラブルがあったあと、テレビでの姿をあまり見なくなってしまいました。
しかし現在は、女優にとどまらず、絵や音楽など様々な分野で活躍しているようです。
この記事では2023年現在の能年玲奈(のん)さんの活動内容をご紹介します。
【2023現在】能年玲奈(のん)は今何してる?と話題に

能年玲奈(のん)さんは、2013年のNHK連続テレビ小説『あまちゃん』でヒロイン役を演じ大ブレイクしました。
そして2015年、当時の所属事務所レプロから独立し、個人事務所を設立しています。
その後2016年に「能年玲奈」から「のん」に芸名を改めました。
そんな能年玲奈(のん)さんをネットで検索するとこのような状態に。

つまり、能年玲奈(のん)さんは現在何をしているのだろうと心配している人が多いというわけですね。
それでは2023年現在の能年玲奈(のん)さんの活動を確認していきましょう。
【2023現在】能年玲奈(のん)の今の活動内容はコチラ

能年玲奈(のん)さんの現在の主な活動内容はコチラ。
- CMの出演
- 映画の出演
- ラジオ・ナレーションの仕事
- アーティストとしての活動
- YouTubeのCH運営
- 独自ブランドの販売
それでは一つずつ詳しく見てみましょう。
1.CMの出演
能年玲奈(のん)さんはいろいろなCMに出演しています。
中古車買取・中古車査定サービス「アップル」のCMに出演。

「EV充電エネチェンジ」のCMにも出演しています。

「LA・PITA」の防災グッズのCMにも出演していました。

そのほか、地方限定のCMなどにも出演しているようです。
愛知県・岐阜県・三重県エリア限定、スターキャットのCMにも出演していました。

2.映画の出演
能年玲奈(のん)さんは映画にも出演しています。
- 2022年10月公開『天間荘の三姉妹』
- 2022年9月公開『さかなのこ』
- 2022年2月公開『Ribbon』
『天間荘の三姉妹』

能年玲奈(のん)さんは、2022年10月公開の『天間荘の三姉妹』で主役を演じています。
能年玲奈(のん)さんの演技が自然体で魅力的だと話題でした。
『さかなのこ』

2022年9月に公開された『さかなのこ』で主役を演じた能年玲奈(のん)さん。
能年玲奈(のん)さんは『さかなのこ』で第46回日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞しています。
『Ribbon』

2022年2月には能年玲奈さんが監督・脚本・主演をつとめた『Ribbon』が公開されました。
能年玲奈さん(のん)さんはインタビューでは次のように語っています。

コロナ禍で擦り切れた思いを、少しでもすくい上げるような映画になったら(と思いました)
(引用:『Ribbon』公式サイト)
3.ラジオ・ナレーションの仕事
能年玲奈(のん)さんの声は癒やされる声だという評判もあり、ラジオ、ナレーションの仕事もしています。
J-WAVEの『TOPPAN INNOVATION WORLD ERA』に、毎月第3日曜日に出演しています。


2023年2月放送『池上彰と石井亮次のコロナ1000日カレンダー~今だから言える私の本音~』では、能年玲奈(のん)さんはナレーションとして出演していました。


2022年12月には、BSN新潟放送のラジオ「おしゃべりな配達便」のナレーションを担当していました。


4.アーティストとしての活動


能年玲奈(のん)さんは、「創作あーちすと」として音楽活動やアートにも取り組んでいます。
音楽活動
能年玲奈(のん)さんは2017年に「KAIWA(RE)CORD(カイワレ・コード)」を立ち上げ、音楽活動を始めています。
2022年12月25日には、横浜で開催された『毎日がクリスマス2022』のイベントに出演しライブを行いました。


2023年1月には、バーチャルサンリオピューロランド内で開催された『SANRIO Virtual Festival 2023 in Sanrio Puroland』に出演しています。


アートの展示会
アートにも積極的に取り組んでいる能年玲奈(のん)さん。
2018年から何度か個展を開いています。
2023年1月には、「生野アートステイ2023のんリボンアート」を兵庫県にて開催していました。




個性的なアートが目を引きますね。
アート作品関連のTシャツやマグカップなど、グッズも販売しています。


5.YouTubeのCH運営
能年玲奈(のん)さんは2021年9月より、YouTubeのCHを運営しています。


主な内容はコチラ。
- コラボ動画
- 食レポ
- プライベート動画、など
毎週月曜日、金曜日に定期的に動画を配信しているようです。
6.独自ブランドの販売


能年玲奈(のん)さんは、アップサイクルブランド「OUI OU」(ウィ・ユー)という独自のブランドを立ち上げ、グッズを販売しています。
「好きなアーティストと、いつも一緒」がコンセプトなのだとか。


能年玲奈さん自らのステージ衣装をアップサイクルしたアイテムの販売。
そして忌野清志郎さんの私服や、仲井戸”CHABO”麗市さんのステージ衣装をアップサイクルしたアイテムも販売しています。


なぜ?能年玲奈(のん)が干された理由とは?


能年玲奈(のん)さんが芸能界から干されてしまったのは、以下の理由からだと考えられています。
能年玲奈(のん)さんは2015年に、当時の所属事務所レプロから独立し、個人事務所を設立しています。
なぜ能年玲奈(のん)さんは勝手に独立してしまったのでしょう。
その理由はコチラです。
- 能年玲奈さんが希望している仕事と事務所の意向が合わなかった
- 給料が割に合わなかった
勝手に独立したのにも理由があったわけですね。
能年玲奈(のん)さんは独立したものの、レプロ側は15ヶ月契約を延長していたようです。
契約し続けていながらも、レプロは能年玲奈(のん)さんへのテレビ出演等のオファーを断り続けていました。
それによって能年玲奈(のん)さんをテレビで見ることが劇的に少なくなったと言われています。
なぜ「のん」という名前に改名した?


能年玲奈さんは、2016年より「能年玲奈」ではなく「のん」として活動しています。
なぜ「のん」という名前に改名しなければならなかったのでしょう。
それはレプロとの契約の中で、【「能年玲奈」という名前を使う場合、レプロに許可を得なければならない】という契約があったからだとか。
レプロとのトラブルを避けるために改名したということですね。
まとめ
2013年に連続テレビ小説『あまちゃん』のヒロイン役を演じ、大ブレイクした能年玲奈(のん)さん。
その後、当時の所属事務所とのトラブルにより、テレビから姿を消してしまいました。
しかし2023年現在は、「のん」として女優・アーティスト・クリエイターなど様々な舞台で精力的に活動されています。
能年玲奈(のん)さんの今後のますますの活躍を期待しています。
コメント